旅の記録
日付:11月24日(木曜日)旅日数:63日目
天気:晴れ 体調:快調
本日の移動:徳島県、道の駅公方の郷なかがわ~徳島県、道の駅日和佐
現在地:徳島県、道の駅日和佐
走行距離:71,3km
総走行距離:2783,1km
ろくじゅうさんにちめっ。

2-8=6と3
63日目スタートっ!
最近になって気付いたこと。
旅人に会わなくなった??どーも、ノッテぃです。
やはり、最近の寒さなのか、時期的なものなのか、チャリダーに会わなくなった…。
以前ならば一週間に2~3人は見たのに…。
…ん?なんですかー?
まさか、ノッテぃが、
チャリダーが
来ないような所ばかりに
行ってるとか?!ま、まさかぁ…(・д・)
…そ、そんな事はないよね?!
内陸とかどんどん入ってるよね?
内陸入りすぎて、山越えばかりしてたりするよね?!
え?!
そんな事してるの僕だけ?だからチャリダーに会わないの…か(・д・)?!
どうか、チャリダーの皆様方、意見を聞かせて頂きたいです…。
でわでわ、今日も張り切っていきましょー♪
今日も、6時起きなノッテぃさん。
風が強くて目が覚めてしまいました。
なので、出発の準備!
7時半には出発しましたよっと。
まず向かうは意味もなく道の駅、
鷲の里と
わじきこの二つの道の駅に向かいます!
理由?
意味は無いですからね?wスタンプ押してるとか、人に会うとかもないですよw
なんとなく
見たかったんですよ(・ω・)♪
こーんな朝の通勤ラッシュを横目に
すーいすいっと横をすり抜けていくノッテぃです。
これはなかなか爽快ですよwその後、

こんな、木漏れ日?みたいな、山道を越えつつ、

民家に吊り下げてあった
アルミ缶で作ってある風鈴?みたいな風が来ると
クルクル回るかなり精巧に作ってあり、
通るのも面白かったです!
こんな道を越えていき、
到着!
で、デーンと!
鷲の里にあった鷲の彫刻ですー!
なかなか見応えありましたよ。
(しかも、かなりのデカさ!)
道の駅わじきは…お休みでした。
…ナンテコトダ…orz
そこから目的地の道の駅日和佐に向かいましたとさ(・ω・)

ここの道の駅日和佐は、電車の駅と繋がっていたり、
無料の足湯があったりと、交通の便も良いし、休憩できたりとなかなか充実してるので、来てみるのもいいですよ!
その道の駅日和佐の目の前にあるコンビニ
サンクス。
ん?!
コンビニの前に何かが…?!
Gyao-!!!何故か、トらさんがいました。
他にもカエルがいたり。
なんか、
今日は動物の彫刻ばかり見てる気が…道の駅&彫刻日和な1日だったとさー。
おまけ
もちろん足湯があったので入ったのですが、
これがかなり良かった!疲れもあったのか、物凄く気持ち良かったです♪
しかもノッテぃさん。
末端冷え性で、手足が冬になると常に冷たくなってしまうから、足湯でポッカポカに♪
今日はよく寝れそうっすー(・ω・)♪
ブログランキング登録したので応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
スポンサーサイト